皆さんは休日などのあいてる日1日をどうやって過ごすかをきめられますか?
決めたとおりに過ごせてますか?
最近時間の使い方でもったいないなーと後悔することがよくあります。
例えば、何をするわけでもなくパソコン弄ったりして夜更かしして、次の日昼頃に起きてご飯食べて、それからまたスマホ弄ったりして、気がついたら夕方で、ご飯食べて、ぼーっとして・・・のような1日の使い方をしてしまうことがあります。
せっかく何もない日があるんだったら、勉強したり、自分磨きしたり、家の掃除したり、やることいっぱいあるのになぜか無駄に過ごしてしまうんですよね。
今日も昼から勉強しないと、もう期限が迫っていることがあるのに結局なぜか後でしようと思ってできませんでした。
何もない1日を完全に無駄にしました。しかもやることがあるのにしてもいないと。
1日終わっていつも後悔です。どうやったら改善できるんでしょうね。
後からしようって思うのをやめたいんですけどやめれません。意思が弱すぎるんですかね。
もう本当に嫌です。